|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
1年を通して、安定した価格で、無農薬で安全な野菜「もやし」は、家庭においても、飲食店においても「ありがたい野菜」です。ところが、その活用の場は、意外に広がっていません。そこで、もやしの使い方、メニューを幅広く紹介することによって、もやしをより活用していただけるよう、さまざまなシーンに合う、もやし料理を開発、紹介しています。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
もやしを使ってもらいたい「季節」「時間」に合わせて、もやしを食べてもらいたい「性別」「年齢」に合わせて、また、飲食店様の売り上げに貢献できるようなもやしメニューの提案を、お客様のご希望に合わせてさせていただきます。 |
|
|
|
 |
 |
もやし料理は、短時間に作れるものが多く、切ったり、灰汁抜きをしたりといった手間がありません。時間のない方、料理が苦手な方にも使っていただきやすい野菜です。
身近なスーパーで、いつでも安く購入できるので、材料にコストをかけたくない時にもやしは人気です。
食物繊維も豊富で、もやしならではの栄養もあり、なにより、くせのない味が魅力です。 つまり、和食、洋食、中華、子ども向けから高齢者向けまで、様々な料理に使いやすい野菜です。 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
<大生フードラボスタッフのご紹介> |
|
|
川上すみよ
アイルランドの料理学校、欧米各地で家庭料理を学ぶ。1993年より、西洋家庭料理教室、英国風アフタヌーンティー教室、アンティーク食器の輸入を行う。2009年10月より、野菜を中心にしたメニューの予約制レストランをスタート。日本スパイス協会理事。近年は野菜普及推進活動に協力、ISGA
Convention 2010(シカゴ)で、Enbasssy Suites Chicagoのシェフと共にもやし料理を紹介。2010年11月ALIC(独立行政法人農畜産業振興機構)主催、「野菜需給協議会」にて野菜料理についての講演、全日本豆萌工業組合連合会・工業組合もやし生産者協会主催「もやし業界発展のために」でもやしメニュー提案などを行う。現在、国立にてアントンカールを経営。
ホームページ http://www.ak-antique.com/
facebook http://www.facebook.com/salonduantonkarl |
 |
|
根岸絹恵
食品業界誌、海外ガイドブックなどの取材、制作、編集を経てフリーに。
食品メーカー、デパート、飲食店の販促、メニュー提案、スタイリングなどを行う。
1996年より、アントンカールにてテーブルコーディネイト、フラワーデザイン教室を週末に行う。
レコールバンタン フードコーディネーター科講師
日本フードコーシネーター協会会員、日本ドリンク協会講師
現在、国立にてスタジオアントンカールを経営 http://studio.antonkarl.com
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|